全国大学国語国文学会開催記念
今井卓爾収集日本近代詩歌書展 展示目録
1997年6月5日〜6月11日
於・早稲田大学総合学術情報センター2階展示室
新體詩抄初編
外山正一他 井上哲次郎<刊> 明15.8
地理教育
鐵道唱歌
第一集至五集 大和田建樹 (9冊)三木佐助<刊> 明33.5-10
萩之家遺稿
落合直文 落合直幸<刊> 明37.5
長宗我部信親
森林太郎 國光社<刊> 明36.9
竹の里人選歌
正岡子規 根岸短歌會<刊> 明37.5
楚囚之詩
北村透谷 表紙複製 春描堂<刊> 明22.4
美文韻文
黄菊白菊
大町桂月 博文本<刊> 明31.12
東海游子吟
土井晩翠 中村不折装 大日本圖書<刊> 明39.6
藤むすめ
佐佐木信綱 竹柏會出版部<刊> 大3.12
若菜集
島崎藤村 中村不折装 春陽堂<刊> 明30.8
露じも
岩野泡鳴 東京堂<刊> 明34.8
悲戀悲歌
岩野泡鳴 日高有隣堂<刊> 明38.6
泡鳴詩集
岩野泡鳴 金尾文淵堂<刊> 明39.11
片袖
第一集至三集 與謝野寛(3冊) 東京新詩社<刊> 明34.9/34.12/35.3
海潮音
上田敏訳 本郷書院<刊> 明38.10
無弦弓
河井酔茗 一條成美表紙口絵・挿画 内外出版協會<刊> 明34.1
英雄史詩
日本男児
児玉花外 實業之日本社<刊> 明44.12
林檎一つ落つ
二重國籍者の詩第二集
野口米次郎 森田恒友装 玄文社詩歌部<刊> 大11.4
ハイネの詩
尾上柴舟訳 新聲社<刊> 明34.11
草わかば
蒲原有明 一條成美装 新聲社<刊> 明35.1
獨絃哀歌
蒲原有明 白鳩社<刊> 明36.5
切火
島木赤彦 アララギ發行所<刊> 大4.3
劇詩
釋迦
平木白星 如山堂書店<刊> 明39.9
迷の跡
曉烏敏 文明堂<刊> 明36.6
孔雀船
伊良子清白 左久良書房<刊> 明39.5
鳥聲集
窪田空穂 日東堂<刊> 大5.10
白羊宮
薄田泣菫 満谷国四郎装 (2冊) 金尾文淵堂<刊> 明39.5
ろしあ民謡集
昇曙夢訳編 大倉書店<刊> 大9.1
花守
横1夜雨 隆文館<刊> 明38.11
みだれ髮
與謝野晶子 藤島武ニ装 東京新詩社<刊> 明34.8
小扇
與謝野晶子 金尾文淵堂<刊> 明37.1
珊瑚集
永井荷風 籾山書店<刊> 大2.4
長塚節歌集
長塚節 春陽堂<刊> 大6.6
戀衣
山川登美子・党田雅子・與謝野晶子 本郷書院<刊> 明38.1
南京新唱
會津八一 春陽堂<刊> 大13.12
靉日
石原純 紅木蓮(津田青楓)装 アルス<刊> 大11.5
豊麗な花
正富汪洋 洛陽堂<刊> 大9.11
ささぶえ
溝口白羊 美也古書房・杉本書店<刊> 明39.10
あの山越えて
小川未明 尚榮堂<刊> 大3.1
山海經
川田順 船川未乾装 東雲堂書店<刊> 大11.1
赤光
齊藤茂吉 東雲堂<刊> 大2.10
あらたま
齊藤茂吉 春陽堂<刊> 大10.1
十五夜お月さん
野口雨情 岡本歸一画 尚文堂<刊> 大10.6
睡蓮
相馬御風 和田英作画 純文社<刊> 明38.10
道程
高村光太郎 内藤妨策装 抒情詩社<刊> 大3.10
智惠子抄
高村光太郎 龍星閣<刊> 昭16.8
夜の舞踏
人見東明 扶桑社書店<刊> 明44.6
収穫
前田夕暮 易風社<刊> 明43.3
明暗
(再版) 水野葉舟・窪田通治 東京社<刊> 明40.9
どんたく
竹久夢二著・絵 恩地孝四郎装 實業之日本社<刊> 大2.11
三味線草
竹久夢二 自装 新潮社<刊> 大4.9
露臺薄暮
竹久夢二 自装 春陽堂<刊> 昭3.1
ダダイスト新吉の詩
辻潤編 中央美術社<刊> 大12.2
アムールスキー詩集
中村將爲(中村星湖) 中村將爲<刊> 明43.8
聖三稜玻璃
山村暮鳥 廣川松五郎装 にんぎょ詩社<刊> 大4.12
風は草木にささやいた
山村暮鳥 白日社<刊> 大7.11
獄中哀歌
加藤介春 本間國雄装 南北社<刊> 大3.3
印度更紗
北原白秋 金尾文淵堂<刊> 大3.9
白金之獨樂
北原白秋 自装 金尾文淵堂<刊> 大3.12
わすれなぐさ
北原白秋 自装 阿蘭陀書房<刊> 大4.5
食後の唄
木下杢太郎 小糸源太郎装 アララギ發行所<刊> 大8.12
NAKIWARAI
土岐哀果(土岐善麿) ローマ字ひろめ会<刊> 明43.4
別離
若山牧水 東雲堂書店<刊> 明43.4
蹈繪
柳原白蓮著・佐佐木信綱編 竹柏會出版部<刊> 大4.3
幻の華
柳原白蓮 竹久夢ニ装 新潮社<刊> 大8.3
芳水詩集
有本芳水 竹久夢ニ装 實業之日本社<刊> 大3.3
あこがれ
石川啄木 小田島書房<刊> 明38.5
一握の砂
石川啄木 東雲堂書店<刊> 明43.12
悲しき玩具
石川啄木 東雲堂書店<刊> 明45.6
一路
木下利玄 岸田劉生装 竹栢會<刊> 大13.12
屋上の土
古泉千樫 森田恒友装 改造社<刊> 昭3.5
月に吠える
萩原朔太郎 田中恭吉・恩地孝四郎挿画 感情詩社<刊> 大6.2
月に吠える
(第二版) 萩原朔太郎 田中恭吉・恩地孝四郎挿画 アルス<刊> 大11.3
猫町
萩原朔太郎 川上澄生画 版画莊<刊> 昭10.11
Cat Town
(豪華版) 萩原朔太郎 川上澄生画 十字屋書店<刊> 昭23.11
貧乏と戀と
安成二郎 實業之世界社<刊> 大5.1
祇園歌集
吉井勇 竹久夢ニ装 新潮社<刊> 大4.11
金鈴
九條武子 大9
海やまのあひだ
釋迢空 改造社<刊> 大14.5
祇園画集舞姿
長田幹彦他 阿蘭陀書房<刊> 大5.9
路傍の花
川路柳虹 東雲堂書店<刊> 明43.9
虹
千家元麿 新潮社<刊> 大8.9
呪詛
深尾須磨子 朝日書房<刊> 大14.3
かろきねたみ
歌双紙 第一編 岡本かの(かの子) 青鞜社<刊> 大元.12
夏姫
三木露風 血汐會<刊> 明38.7
白き手の獵人
三木露風 坂本繁二郎装 東雲堂書店<刊> 大2.9
愛の詩集
室生犀星 恩地孝四郎・清水太郎挿絵・装 感情詩社<刊> 大7.1
鶴
室生犀星 恩地孝四郎装 素人社書屋<刊> 昭3.9
共生の旗
白鳥省吾 新潮社<刊> 大11.6
ふゆくさ
土屋文明 平福百穗装 古今書院<刊> 大14.2
轉身の頌
日夏耿之介 長谷川潔装 光風館書店<刊> 大6.12
,衣聖母
日夏耿之介 自装 アルス<刊> 大10.6
西条八十詩集
西条八十 第一書房<刊> 昭2.12
殉情詩集
佐藤春夫 新潮社<刊> 大10.7
月光のピエロ
堀口大學 長谷川潔装 籾山書店<刊> 大8.1
月下の一群
堀口大學 第一書房<刊> 大14.9
幻想詩劇
死の島の美女
秒田正夫 新潮社<刊> 大14.6
春と修羅
宮澤賢治 關根書房<刊> 大13.4
槐多の歌へる
村山槐多 アルス<刊> 大9.6
海の聖母
吉田一穗 龜山巖装 金星堂<刊> 大15.11
古典詩集
佐藤一英 龜山巖装 中西書房<刊> 昭3.8
死刑宣告
萩原恭次郎 岡田龍夫装 長隆舎書店<刊> 大14.10
三富朽葉詩集
三富朽葉 党田篤夫編 第一書房<刊> 大15.10
測量船
三好達治 第一書房<刊> 昭5.12
中野重治詩集
中野重治 ナウカ社<刊> 昭10.12
象牙海岸
竹中郁 第一書房<刊> 昭7.12
イカルス失墜
伊藤整 椎の木社<刊> 昭8.2
<参考出品>本間文庫 自筆資料
108.
正岡子規俳句稿
毛布・蒲団・雪沓・雪車 1軸 (文庫14- A8)
109.
北村透谷哀願書
父快蔵宛(断簡) 1軸 (文庫14-A92)
110.
藤村詩集序文
抄 1軸 (文庫14-A101)
111.
與謝野鐵幹短歌稿
銀座の歌 1軸 (文庫14-A108)
112.
上田敏新体詩扁額
ちゃるめら 1額 (文庫14-B18)
113.
薄田泣菫新体詩
破甕の賦 1軸 (文庫14-B58)
114.
與謝野晶子短歌短冊
やは肌の 1軸 (文庫14-B109)
115.
與謝野晶子短歌短冊
かまくらや 1軸 (文庫14-B110)
116.
會津八一短歌自画賛色紙
いかるかの 1額 (文庫14-B87)
117.
竹久夢二水彩画
晩秋 1額 (文庫14-B36)
118.
若山牧水短歌
山々の 1軸 (文庫14-B22)
図書館ホームページへ
本ページの著作権、使用許諾条件、掲示責任者の表示
Copyright (C) Waseda University Library, 1997. All rights reserved.
First drafted June 12,1997