WEB展覧会 No.37
江戸・明治幻景〜館蔵古写真とその周辺 (前編)
■ ファーサリ写真帖 ■
HD-1955-1〜4
横浜 ファーサリ商会 [1890年] 4冊
    新開地・横浜には、幕末から明治初年にかけて、外国人も含め多くの写真師が写真館を開業し繁盛していた。 そのなかでも名高いのは慶應2年に来日したイタリア生まれ英国籍のフェリックス・ベアトである。 有名なスフィンクスの前に立つ遣欧使節一行を撮影したアントニオ・ベアトの兄弟で、 「攘夷」の時代にもかかわらず、徳川慶喜の肖像撮影に成功したほか、きわめて貴重な当時の日本各地の風景写真をのこしている。 横浜のベアトの写真館はスチルフリードを経てファーサリに受け継がれた。ファーサリ商会では明治20年代、 豪華な蒔絵表紙で飾った海外向けの土産用の写真アルバムを多量に製作した。ここに展示したアルバムもそれである。 風景写真をのぞき、写真の多くはスタジオ撮影でいわばヤラセであり、欧米人のエキゾチズムをかきたてるような商業的演出がなされているが、 それはそれとして当時の風俗・雰囲気を今につたえる貴重な資料となっている。このアルバムはよく売れ、欧米人が故国に持ちかえって、 通俗的東洋趣味の興隆に一役買った。ここにあげた写真はその中の一部である。
ファーサリ写真帖 外観

ファサリ商会写真店
(写真帖の中扉)

SHINOBADSU(POND)UYENO TOKIO
不忍池(上野)

THEATRE STREET YOKOHAMA
横浜芝居小屋

KINKAKUJI GARDEN, AT KIOTO
金閣寺

名古屋城

HORIKIRI, IRIS FLOWER GARDEN
AT TOKIO
堀切菖蒲園

錦帯橋(岩国)

四天王寺(大阪)

銀閣寺

SIMONO SAWA(TEA HOUSE)
AND FIRE BELL AT NAKASENDO
宿場町(中山道)

DAIBUTSU, BRONZU IMAGE
AT KAMAKURA
大仏(鎌倉)

DAIBUTSU
大仏(鎌倉)

200 STEPS NAKANOTAKE,
MIOGI MOUNTAIN
妙義山(群馬)

WRESTLERS
相撲

KAGO, TRAVELLING CHAIR
駕籠

KAGO, TRAVELLING CHAIR
駕籠

GORIKI
強力

AMMA
按摩

按摩

物売りの夫婦

BUDDHIST PRIESTS
僧侶

WATER COOLIE
水運び

人力車

JINRIKISHIA
人力車

ざる屋

花屋

CARRYING BABY
子守り(おんぶ)
▼▼▼ 後編へ ▼▼▼
Copyright © Waseda University Library, 2003. All Rights Reserved.
First drafted 2003
Last revised December 5, 2005